機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

4

Osaka HoloLens Meetup vol.1

HoloLens日本リリース記念ハンズオン&meetup

Organizing : HoloMagicians/KMCN/TMCN

Hashtag :#KMCN #HoloJP #TMCN
Registration info

Meetupのみ(18:30~)

2000(Pay at the door)

FCFS
38/40

ハンズオンのみ(15:00~)

1000(Pay at the door)

FCFS
1/8

ハンズオン+Meetup (15:00~)

3000(Pay at the door)

FCFS
13/15

Description

開催概要

HoloMaemoto

祝!HoloLens日本リリース!

Hololensの日本正式上陸を、みんなでお祝いしましょう!!

(Update 1/28 20:45) !!重要!! 会場ビルが施錠されているため、当日は14:45〜15:15または18:30〜19:15にご来場ください。 ご理解とご協力をよろしくお願いします。

(Update 1/22 01:15) ご好評につき、ハンズオンとmeetupそれぞれで若干増枠しました。現状の人数以上は会場のキャパの関係で厳しいかと思います。参加をお悩みの方はお早めに登録をお願いします。

HoloLensを買った人も、まだ迷ってる人も、興味ある人で集まってお祝いをしたいと思います!関心のある方は皆さん、Meetupへご参加下さい!!

また、HoloLensを買ったけど、どうやって開発をしたらいいかわからない。そんな方のため、Meetupの前にはハンズオンも準備しました。

参加申し込みについて

募集開始しました!(1/10)

注意事項

・体験型デモ(おさわり会)ではありません。もちろん、参加者がご自身のHoloLensを用いてご自身のコンテンツなどを他の参加者に楽しんでもらうのは構いませんが、機材の破損などについて主催側でその責任は負えません

・イベント中に取材が入る可能性があります。またイベントスタッフによる写真やビデオ撮影等を予定しております。撮影されました内容は後日主催者や会場提供者によるイベントの開催レポート等に使わせていただくことがありますので予めご了承ください。

ハンズオン概要 (15:00~ / 開発者限定)

HoloLensの開発方法を学びつつ、仲間を見つけましょう! たくさんのHoloLensが集まる場ですので、ハンズオンだけでなくHoloLensの真価を発揮するSharingに体験も行います。

ハンズオン資料

こちらの資料を元に冒頭でご説明します。

45分でHoloLensアプリ開発 by 中村薫さん https://docs.com/kaorun55/8719/hololens

[重要]ハンズオン 持ち物と事前準備

こちらに開発環境についてまとめました。

HoloLensアプリ開発環境セットアップ

https://doc.co/QP97se/euXVvL

1) HoloLens実機 (みなさんのmy HoloLens)

HoloLensに[Holographic Remoting Player]アプリをインストール

https://www.microsoft.com/en-us/store/p/holographic-remoting-player/9nblggh4sv40

*HoloLensからアクセスした場合のみインストール可能です。

2) 開発用PC

下記バージョン含めてご確認ください。バージョンが異なることにより動作しない等の可能性があります。

  • Windows 10 (Home/Pro)

  • Unity 5.5.0p2 (Personal可)

https://unity3d.com/jp/unity/qa/patch-releases/5.5.0p2

必須Option項目:Windows Store .NET Scripting Backend

  • Visual Studio 2015 Update3のインストール(Community可)

https://www.visualstudio.com/ja-jp/news/releasenotes/vs2015-update3-vs

必須Option項目:ユニバーサル Windows アプリ開発ツール

ツール(1.4.1)およびWindows 10 SDK(10.0.14393)

  • HoloToolkit-Unityのダウンロード

https://github.com/Microsoft/HoloToolkit-Unity

v1.5.5.0で確認

必ず事前にダウンロードとインストールを実施して参加ください。会場でダウンロードは不可能です。

*バージョンやオプション等の詳細は参加者の方に追ってご連絡します。

講師ご紹介

中村 薫さん

CEO HoloLab Inc. / TMCN / Microsoft MVP for Windows Development(旧Kinect for Windows)

著書に「KINECT for Windows SDKプログラミング v2センサー対応版」「Intel RealSense SDKセンサープログラミング」など。

最近はHoloLens単体だけでなくFusion360や3Dスキャナによる3Dデータを作成しHoloLensで体験したりと、Windows Holographicの可能性を追求する毎日。1/18に新会社「株式会社ホロラボ」を設立。

http://hololab.co.jp/

http://www.naturalsoftware.jp/

タイムテーブル

開始時間 内容
14:45 開場(来場は15:15までに)
15:00 概略&ハンズオン@中村 薫さん
16:10 もくもく&QA
17:00 Sharing機能体験
17:50 Wrap Up

アプリ開発ハンズオンは、HoloLens所有者を対象とした内容となっております。 主催側からの実機や開発用PCの貸し出しは行いませんので、ご了承ください。

Meetup概要 (18:30~ / HoloLensが気になる人全員!)

HoloLensの日本リリースをみんなでお祝いしましょう!

[登壇者/登壇内容のご紹介]

中村 薫さん

HoloLab / TMCN / Microsoft MVP

「HoloLensの概要と、Windows Holographicに向けて」

http://hololab.co.jp/

http://www.naturalsoftware.jp/

島田 侑治(ゆーじ@yuujii)さん

シージャイル株式会社/室長

Yuji

「HoloLensと私」

https://twitter.com/yuujii

上田 智章さん

NeoTechLab

「Hololensの動作原理概要」

http://www.neo-tech-lab.co.uk/Hololens/

西脇 資哲さん

日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員

「マイクロソフトの最新テクノロジー(仮)」

https://twitter.com/waki

*他、登壇者調整中&募集中!

タイムテーブル

開始時間 内容
18:30 開場(来場は19:15までに)
19:00 前説、自己紹介Time
19:15 Holoトーク@中村 薫さん
19:30 Holoトーク@ゆーじさん
19:45 Holoトーク@上田 智章さん
20:00 Holoトーク@西脇 資哲さん
20:15 フリータイム
20:45 Holo LT
21:15 フリータイム
22:00 Wrapup、記念撮影、片付け

*LT登壇者やHoloLensにかかわらず展示希望者も募集しています!

主催:HoloMagicians / 一般社団法人T.M.C.N (TMCN) / Kansai MotionControl Network (KMCN)

協力:
ヤフー株式会社
(http://www.yahoo.co.jp/)
日本マイクロソフト株式会社
(https://www.microsoft.com/microsoft-hololens/ja-jp)
BBソフトサービス株式会社
(https://www.bbss.co.jp)

Feed

植田 達郎

植田 達郎さんが資料をアップしました。

02/04/2017 17:17

植田 達郎

植田 達郎 wrote a comment.

2017/02/04 17:16

Holo MagnetのLTをやりたいと思います。よろしくお願いします。@FeelPhysicsJp

takesen_ito

takesen_itoさんが資料をアップしました。

01/16/2017 01:22

kawanuun

kawanuun wrote a comment.

2017/01/14 15:21

申し訳ありません。 meetupのほうにチェックしたか不安でしたので、再度申し込みさせていただきました

ATsuShi

ATsuShi wrote a comment.

2017/01/12 21:15

下記の件予定が入っておりキャンセルしましたのでスルーしてください

ATsuShi

ATsuShi wrote a comment.

2017/01/12 10:52

ハンズオンの見学は可能ですか?体験までは不要ですが、開発の流れを見てみたいのです。

takesen_ito

takesen_ito wrote a comment.

2017/01/10 01:37

ovikholtさん、お問合せありがとうございます。もしHoloLensをお持ちでしたら前半15:00~のハンズオンにてご自身の機材で開発を体験いただけます。お持ちでない場合については後半18:30~のMeetupをおすすめしています。

takesen_ito

takesen_ito wrote a comment.

2017/01/10 01:35

yanosen_jpさん、お問合せありがとうございます。先ほど募集を開始しました!よろしければご都合の上でご参加をお願いします! (武仙@TMCN事務局)

ovikholt

ovikholt wrote a comment.

2016/12/15 14:44

HoloLensを試す機会になりますか?

yanosen_jp

yanosen_jp wrote a comment.

2016/12/12 15:37

オーガナイズありがとうございます!募集はいつからでしょうか?

中村 薫

中村 薫 published Osaka HoloLens Meetup vol.1.

12/12/2016 13:21

Osaka HoloLens Meetup vol.1 を公開しました!

Group

HoloMagicians

HoloLens Creator Group Japan

Number of events 107

Members 3583

Ended

2017/02/04(Sat)

15:00
22:00

Registration Period
2016/12/12(Mon) 13:21 〜
2017/02/02(Thu) 00:00

Location

Yahoo! JAPAN大阪オフィス

大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル (27階)

Attendees(52)

Dvorakはしもと

Dvorakはしもと

Osaka HoloLens Meetup vol.1 に参加を申し込みました!

yanosen_jp

yanosen_jp

Osaka HoloLens Meetup vol.1 に参加を申し込みました!

you_matz

you_matz

Osaka HoloLens Meetup vol.1 に参加を申し込みました!

crouton

crouton

Osaka HoloLens Meetup vol.1に参加を申し込みました!

Sadao Tokuyama

Sadao Tokuyama

Osaka HoloLens Meetup vol.1 に参加を申し込みました!

Yoshio_Misaki

Yoshio_Misaki

Osaka HoloLens Meetup vol.1 に参加を申し込みました!

Hiro Hamada

Hiro Hamada

Osaka HoloLens Meetup vol.1 に参加を申し込みました!

中村 薫

中村 薫

Osaka HoloLens Meetup vol.1 に参加を申し込みました!

kawanuun

kawanuun

Osaka HoloLens Meetup vol.1に参加を申し込みました!

takesen_ito

takesen_ito

Osaka HoloLens Meetup vol.1 に参加を申し込みました!

Attendees (52)

Canceled (11)