Mar
6
xRLT vol.3~オンラインでやってみようスペシャル~
Lightning Talks about AR/VR/MR!
Organizing : HoloMagicians/TMCN
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 140 |
---|
Description
開催概要
世の中には二種類の人間がいる。LTをしたい人間とLTを聞きたい人間だ。
怒涛のxRLT20連発!
2018年7月に開催されたxRLT大会vol.2をあなたは覚えているだろうか・・・・。
あれからいくつものデバイスが僕たちの顔の上を通り過ぎていった。
高いやつ、安いやつ、いい感じのやつ・・・・
そのすべてが僕らを魅了したんだ。
そして今年・・・、今世紀最大のxR元年を迎えて今再び飛躍の時!
VRもARもMRも盛り上がりの真っ最中!
開発者の方々も話したいことがたくさん溜まっていることと思います!
さあ、この機会にLet's LTですよ!!!
VR/AR/MR集めてどーんとLT20連発!
LTしたい人
みなさんのLTがこの大会の肝です!熱源です!
さあ、日々溜まった技術の発露としてこの会に参加し、思いの丈を意識高く発射しましょう!
限定20名!早い者勝ちですよ!!
「LT登壇希望」でお申込みの方は申込時に必ず下記をアンケートの該当欄にご記入ください。
(1)登壇タイトル
(2)内容説明
(3)掲載希望URL
(4)Twitterアイコンなどの表示用画像URL(任意)
[諸注意事項]
・公序良俗に則った内容でお願いします。
・内容について事務局より確認のご連絡をすることがあります。
・基本は先着ですが内容によりご登壇頂けないことがありますので予めご了承ください。
・HDMI出力出力可能なPCを持参願います。
・一人5分の時間制限です。5分経ったら次の人の出力にスイッチ致しますので、時間管理よろしくお願いします。
・マシントラブルで画面が出ない場合も時間は進んでしまいます。
1830-1900の間に接続チェックをお願いします。
LT聞きたい人
「開発は楽しいけど、一人でやってるとどうしても煮詰まってしまう」そんなあなた! 現在進行形で道を切り開いている開発者のLTに刺激を受け明日の活力にしましょう! 開発仲間も見つかるかもしれません!
xRに興味のある方、開発している方! ぜひぜひLT大会に参加しxRの明日を創っていきましょう!
参加申し込み
下記のチャンネルから聴講お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC_z2hOaIlt4PVzQe_-8mwRw
LT登壇、スタッフ枠の方はTECH PLAYのサイトより申し込みをお願いします。
https://techplay.jp/event/769215
会費について
無料となりました
■注意事項
・体験型デモ(おさわり会)ではありません。もちろん、参加者がご自身のコンテンツを楽しんでもらうのは構いませんが、機材の破損などについて主催側でその責任は負えません。 今回は野良デモもご遠慮ください。
【LT登壇者、スタッフ向け】衛生面における注意喚起
・会場内でのマスクの着用など、ご来場者様ご自身で感染予防対策をお願いいたします。
・エントランス付近に消毒用アルコールをご用意する予定ですが、施設ストックも少なく、また、イベント開催側で確保できておりません。引き続き確保に向けて努力いたします。
・万が一、発熱・咳・全身痛などの症状がある場合は、当日予定しているYoutubeライブ配信でのご聴講をお願い致します。
LT登壇予定の方で体の不調が現れた方は無理なご参加は行わず、まずは主催者へご連絡ください。
当日体調にご不安のある方はくれぐれもご無理なさらぬようお願いいたします。
・咳・くしゃみなどの症状がある方は必ずマスクを着用ください。
・うがい、手洗いの励行をお願いいたします。
・発熱や体調が優れないお客様は、ご来場頂いてもご入場をお断りさせて頂く場合がございますので予めご了承ください。
・大変残念ですが、当日のHMD系など装着系デバイス展示および突発デモ展示については実施致しません。
楽しみにしていらっしゃった参加者もいるとは思いますが社会情勢を考慮し、今回はこのような判断とさせて頂きます。
■Lightning Talk登壇者(随時更新、順不同、登壇順別途決定予定)
Yoshinori Uedaさん
HoloLens 2 裏話(仮)
Crispy!さん
xRデバイスの活用事例など
こりんさん
Oculus Questのパフォーマンス最適化について
https://framesynthesis.jp/tech/unity/oculusquest/
Denikさん
HoloLens 2を用いたコロナウィルス撃退方法の提案
DBKさん
ARとMRとVRの境界について何か
やましんさん
VRゲームにおけるUI/UX例の紹介
Takeyuki Oguraさん
未定
https://tokyo-creativesalon.com/
Satoshi Maemotoさん
UNC 近況報告 2020
http://satoshi-maemoto.hatenablog.com/
中村薫さん
細かすぎて伝わらないHoloLens 2の小ネタ101
sentomo594さん
Oculus Quest ハンドトラッキングのUXについて(仮)
https://twitter.com/sentomo594
アキヒロさん
UnityだけどMRTKv2使わないでHoloLens 2開発したい
https://twitter.com/akihiro01051
千代田 まどか (ちょまど)さん
先月更新された HoloLens 2 公式チュートリアルを実機で試した&和訳した
tatsuya1970さん
AR草刈り
https://twitter.com/tatsuya1970/status/1227218474738405376
Risa Yuguchiさん
DirectXR (instant VR prototyping)を使ってみた
ホロモンさん
HoloLens2の視線追従を試す
http://bluebirdofoz.hatenablog.com/
Miyauraさん
MRTKと戯れ続けると面白い事が多かった話
https://twitter.com/takabrz1
HirokiKoikeさん
Azure KinectとMagic Leapでデモ作りました。
hiro6391さん
Oculus Questで点群を見る
https://twitter.com/hiro6391
■タイムテーブル
開始時間 | 内容 |
---|---|
18:30 | 開場 |
19:00 | 開会宣言 |
19:10 | LT第一部 10人×5分+10分休憩 |
20:10 | LT第二部 10人×5分 |
21:30 | 片付け開始 |
■開催概要
イベント名:HoloMagicians presents xRLT vol.3
日程:2020年3月6日(金)
時間:19:00~21:30
会場:Youtube https://www.youtube.com/channel/UC_z2hOaIlt4PVzQe_-8mwRw
ライブ配信はこちら! https://www.youtube.com/watch?v=iS7MeWa_ZSg&feature=youtu.be
参加者: 140名予定
費用:なし
主催: TMCN / HoloMagicians
Youtubeチャンネル:TMCN
協力:
TECH PLAY
(https://techplay.jp/)
申込:https://techplay.jp/event/769215
■行動規範
私たちのコミュニティは、性別、性的自認、外形的な性別、年齢、性的指向、障害、身体的特徴、身体のサイズ、
人種、民族、宗教(あるいは無宗教)、技術の選択、を理由としたハラスメントの無い状態を維持すべく行動します。
私たちは、コミュニティメンバーに対する、いかなる種類のハラスメントも容認しません。
性的な表現や画像は、トーク、ワークショップ、パーティ、Twitterその他のオンラインメディアを含め、いかなるコミュニティイベントでも、不適切なものとします。
これらの規則を破った参加者は、オーガナイザーの決定のもと、制裁を受けるか、当該イベントおよび将来のあらゆるイベントあるいはコミュニティから、払い戻し(もしある場合でも)無しで参加を拒絶されることがあります。
詳細は下記をご確認ください。
HoloLensミートアップ行動規範
https://holomagicianspolicy2019.azurewebsites.net/
私たちのコミュニティは、ScalaMatsuri 2016にて上映された本動画に賛同いたします。
https://youtu.be/lIfOQNTWdxI
お気づきのこと、お困りのことがあれば
伊藤武仙(@takesenit)
または
森真吾(@morio36)
へご連絡ください。