機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

16

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.18

~Global MR Bootcamp2019スペシャル!!~

Organizing : HoloMagicians/TMCN

Hashtag :#TMCN
Registration info

一般枠

Free

FCFS
79/93

学生枠※要学生証

Free

FCFS
4/7

スタッフ枠

Free

FCFS
8/10

登壇者枠(招待制)

Free

Standard (Lottery Finished)
0/2

メディア枠(コメント欄にメディア名を記載ください)

Free

Standard (Lottery Finished)
1/2

Description

開催概要

HoloLensアプリ開発秘話

HoloLensアプリ開発で著名な方々に登壇いただき、HoloLensに向いたアプリ、VR/MRに向いたアプリの特長や、HoloLensアプリ開発の裏話をお話しいただきます。

HoloLensを持っていない方も参加可能です!ご興味のある方は是非ともご参加頂き、HoloLensを含めたWindows MixedRealityの世界を覗いてみてください!

Global MR Bootcamp 2019に参加!!

2018年に始まったGlobal MR Bootcampには世界25か国が参加し、各国のスペシャリストがスピーチを行いました!
2018年のKeynoteはこちらです!
https://www.youtube.com/watch?v=oG0D246y1aU

今回は日本から札幌、東京、大阪、熊本の四拠点が参加し、同時接続同時進行という無謀な取り組みにチャレンジしてみます!! 何が起こるのか、ご期待ください!!

Global MR Bootcampイベントページは下記になります。

https://www.globalmrbootcamp.com/

■注意事項

・HoloLens体験をご希望の方は、デモ展示にてお楽しみください。出展者の指示に従い安全にご体験頂くよう、よろしくお願いします。もちろん、参加者がその場でご自身のコンテンツを楽しんでもらうことも構いませんが、デモ展示を含め、機材の破損などについて主催側でその責任は負えません

・イベント中に取材が入る可能性があります。またイベントスタッフによる写真やビデオ撮影等を予定しております。撮影されました内容は後日主催者や会場提供者によるイベントの開催レポート等に使わせていただくことがありますので予めご了承ください。

・原則として13時15分ごろにロビーでの受付を終了致します。以降に来場される方は本ページ下部のコメントフィードから到着した旨の書き込みをお願いします。スタッフがロビーに伺います。

■タイムテーブル

開始時間 内容
12:30 開場
13:00 前説、自己紹介Time(Holoとわたし)
13:15 Keynote
13:45 休憩(10分)
13:55 「フォトグラメトリにおけるセマンティクス推定の応用についての概説、および、事例紹介」ノーベルチョコさん from 東京?
14:25 休憩(10分)
14:35 「街の体験をアップデート~ARとVisual Positioning Service技術を活用したデジタルトランスフォーメーションについて」服部 亮太さん from 札幌
14:55 休憩(10分)
15:05 「MRもできる簡易グラス「だんグラ®️」の魅力を関係者に代わって解説する」宮浦恭弘さん from 大阪
15:35 休憩(10分)
15:45 「ナレコムVR ver2 with Spatial Anchors の紹介 と カスタム音声モデルでリアルアバターに喋らす(仮)」藤本賢志さん from 熊本
16:15 懇親会へ転換
開始時間 内容
16:15 懇親会(フリータイム)
16:30 Holo LT from 上田さん
16:45 Holo LT from 熊本(2名×5分)
17:00 Holo LT from 大阪(2名×5分)
17:15 Holo LT from 札幌(2名×5分)
17:30 Holo LT from 東京(1名×10分のショートトーク)
18:00 懇親会(フリータイム)
18:30 Wrap up、記念撮影
19:00 撤収

■登壇者/登壇内容のご紹介

ノーベルチョコ様
「フォトグラメトリにおけるセマンティクス推定の応用についての概説、および、事例紹介」※遠隔登壇

ノーベルチョコさん

某テック企業でAR/VR関連技術の研究開発に従事

■10分ショートトーク枠From東京

あるしおうね様
「ウェブベースの3Dビデオストリーミングシステムの紹介と実演」※遠隔登壇

あるしおうねさん

ベイエリアの某メーカーにてVR/ARエンジニアに従事

あるしおうねさんのセッションは各種デバイスでも接続可能!(予定)

あるしおうねさんセッションに参加してみよう!!
接続方法は下記をチェック!!

3Dライブストリーミングについて

本LTでは遠隔地からの3Dライブストリーミングを実演する予定です(※まだ実験段階のため中止あるいは録画の可能性もあります)。 当日は、各種プラットホームのブラウザから下記のアドレスで視聴する事が可能です。

http://depstreamer.shop/live.html

PC, スマートフォン環境の場合

「Start 3D」ボタンをクリックして視聴してください。マウスの左右ボタンドラッグで視点の回転や移動、スクロールホイールで拡大、縮小を行う事が出来ます。

各種VR, AR(MR)環境の場合

VR対応ブラウザ上で「Start VR」ボタンをクリックして視聴してください。ブラウザのウィンドウ下端に「ENTER VR」というボタンがでたら、そのボタンもクリックすると没入モードに切り替わります。「VR NOT FOUND」と表示される場合は、何らかの理由により再生環境がVRに対応していない、あるいは適切に設定されていない可能性があります。 足元の高さにオフセットがある場合、適切な高さで位置リセットを行えば補正が可能な場合があります。 例えばOculus Questの場合、自分の頭を適切な高さに移動させた後、ホームボタン長押しでリセットが可能です。 HoloLensの場合は、ブラウザの位置によって変わるようなのですが、実は良く分かりません(詳しい方アドバイスお願いします)

※なお、HoloLensのEdgeブラウザはデフォルトでWebVR対応が無効にされているため、下記の手順で有効化が必要になります。

HoloLensのEdgeブラウザのWebVR有効化方法

アドレスバーにabout:flagsと入力して、フラグ設定画面に移動してください。一番下に「Enable WebVR」があるのでチェックしてください。OSが最新の場合だとチェック無しでも動くようですが、動かない場合は上記の設定をお願いします。

動作確認環境

現時点では下記の環境でVRモードの動作を確認しています。他の環境でも動いた、動かないという方がいらっしゃれば、報告いただけると大変ありがたいです。

Windows MR + Edgeブラウザ
HoloLens + Edgeブラウザ
Oculus Quest + Oculusブラウザ
Oculus Go + Oculusブラウザ(※移動不可)
DaydreamVR + Chromeブラウザ(※Mirage Solo以外は移動不可)
Magic Leap One + Helioブラウザ(現時点では動作不可)

上記はgithubでも公開されています!! https://github.com/AmadeusSVX/DepstreamerReadme/blob/master/README.md

他拠点の登壇者詳細は下記をご参照!!

札幌HoloLens ミートアップ vol.7
https://hololens.connpass.com/event/150876/

Osaka HoloLens ミートアップ Vol.5
https://hololens.connpass.com/event/150813/

Kumamoto HoloLens ミートアップ vol.1
https://hololens.connpass.com/event/150999/

■開催概要

イベント名:Tokyo HoloLens Meetup vol.18

日程:11月16日(土)

時間:12:30 受付開始 13:00~19:00 

会場:会場: パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 コラボレーションルーム(豊洲)

住所: 東京都江東区豊洲3丁目2−20 (豊洲フロント7階)

Map: https://goo.gl/maps/gcmpsBTT9uH2

費用:1,000円 → 0円!

主催: HoloMagicians / TMCN

協力: 日本マイクロソフト

Youtubeチャンネル:TMCN

■行動規範

私たちのコミュニティは、性別、性的自認、外形的な性別、年齢、性的指向、障害、身体的特徴、身体のサイズ、
人種、民族、宗教(あるいは無宗教)、技術の選択、を理由としたハラスメントの無い状態を維持すべく行動します。
私たちは、コミュニティメンバーに対する、いかなる種類のハラスメントも容認しません。
性的な表現や画像は、トーク、ワークショップ、パーティ、Twitterその他のオンラインメディアを含め、いかなるコミュニティイベントでも、不適切なものとします。
これらの規則を破った参加者は、オーガナイザーの決定のもと、制裁を受けるか、当該イベントおよび将来のあらゆるイベントあるいはコミュニティから、払い戻し(もしある場合でも)無しで参加を拒絶されることがあります。

詳細は下記をご確認ください。
HoloLensミートアップ行動規範
https://holomagicianspolicy2019.azurewebsites.net/

私たちのコミュニティは、ScalaMatsuri 2016にて上映された本動画に賛同いたします。
https://youtu.be/lIfOQNTWdxI

お気づきのこと、お困りのことがあれば
伊藤武仙(@takesenit)
または
森真吾(@morio36)
へご連絡ください。

Feed

森真吾

森真吾さんが資料をアップしました。

11/23/2019 00:11

森真吾

森真吾さんが資料をアップしました。

11/21/2019 08:32

森真吾

森真吾さんが資料をアップしました。

11/19/2019 18:08

森真吾

森真吾さんが資料をアップしました。

11/18/2019 11:37

森真吾

森真吾さんが資料をアップしました。

11/18/2019 11:37

森真吾

森真吾さんが資料をアップしました。

11/18/2019 11:36

森真吾

森真吾さんが資料をアップしました。

11/18/2019 11:36

森真吾

森真吾さんが資料をアップしました。

11/18/2019 11:35

ShirohIkegami

ShirohIkegami wrote a comment.

2019/11/16 15:00

今ロビーに係員が案内の紙を持って立っていますので声をかけてください

MakotoMoriwaki

MakotoMoriwaki wrote a comment.

2019/11/16 14:56

向かいました

kani_keisuke

kani_keisuke wrote a comment.

2019/11/16 14:54

今、到着いたしました。すみませんがよろしくお願いします。

Kanesan

Kanesan wrote a comment.

2019/11/16 14:18

今、到着いたしました。よろしくお願いします

MakotoMoriwaki

MakotoMoriwaki wrote a comment.

2019/11/16 14:17

向かいました

minomusu

minomusu wrote a comment.

2019/11/16 14:16

遅刻してしまいました。到着しました。宜しくお願い致します。

Vijay

Vijay wrote a comment.

2019/11/16 14:14

遅れて申し訳ないですが、今ロビーに到着しました。お手数ですが、向かいに来ていただけますでしょうか。

MakotoMoriwaki

MakotoMoriwaki wrote a comment.

2019/11/16 13:58

向かいました

リアルアバター株式会社 - 岩山幸洋

リアルアバター株式会社 - 岩山幸洋 wrote a comment.

2019/11/16 13:56

撮影を終え今、ロビーに参りました。遅れましてお手数ですがよろしくお願いいたします

Okajima_Manabu

Okajima_Manabu wrote a comment.

2019/11/16 13:44

諸事情で遅刻してしまいましたが、今豊洲フロントに着きました。

森真吾

森真吾 published Tokyo HoloLens ミートアップ vol.18.

10/08/2019 19:09

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.18 を公開しました!

Group

HoloMagicians

HoloLens Creator Group Japan

Number of events 107

Members 3583

Ended

2019/11/16(Sat)

13:00
19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/10/15(Tue) 12:00 〜
2019/11/15(Fri) 23:59

Location

日本マイクロソフト株式会社セミナールーム

東京都港区港南 2-16-3

Attendees(92)

ShinSawa

ShinSawa

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.18 に参加を申し込みました!

Hiroki Koike

Hiroki Koike

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.18に参加を申し込みました!

TsubasaTsurumi

TsubasaTsurumi

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.18に参加を申し込みました!

natsu_san

natsu_san

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.18に参加を申し込みました!

haiattoC

haiattoC

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.18に参加を申し込みました!

hygradme

hygradme

I joined Tokyo HoloLens ミートアップ vol.18!

type613

type613

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.18に参加を申し込みました!

koge_line

koge_line

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.18に参加を申し込みました!

ihch141

ihch141

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.18 に参加を申し込みました!

YukiOtake

YukiOtake

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.18に参加を申し込みました!

Attendees (92)

Canceled (31)